
ここは佐世保市俵町、WiFi ビル3階。
「1丁目2 番地の3階で、俵町ワンツースリーなんです!なんか縁起がよくないですか?」と笑う聖子さん。スタイリッシュな装いでなんだか発言が面白い。


自宅の離れ部屋を探していたら、割安なビルを見つけてしまい、自分が何かしないとと使命感に駆られ購入した。2階には知り合いが独立すると聞いて半ば強引に呼んだ不動産屋さんが入居中。1階は当初はコワーキングスペースとして運営していたが、SNSでネイルサロンとして使える場所がないかな、というコメントを見て、すぐ連絡をし、その人のために用途を変えてしまったそうだ。
なんという決断の速さ!


そのシェアネイルサロンを抜けてベニヤ張りの階段を登る。今回募集する3階はほぼスケルトン。改装工事が必要だか最低限でも十分面白そうな空間になりそう。

「誰か本屋さんをやってくれる人いないかなぁ」
本が好きなんですか、と尋ねると、「私、全然本が読めないんですー」
…??(笑) 本を沢山持っている住職さんがいたりして、本が好きな人たちが集まる場所をつくりたいそうだ。
「本屋とか図書館をやってくれるなら賃料1万円でいいの!」
ええー!月額1万円!安すぎる!
周囲には本屋さんが全然なくて、そんな人を応援したいそうだ。ちなみに1階のシェアネイルサロンは月額5000円を払うと1回の利用料はたったの1100円!ネイルは原価が掛かるのであまり賃料をもらえないから、とこちらも応援価格だ。
さらに1階のトイレと流し、屋上は共用部としてビルのみんなが自由に使うことができる。事業を始めたい人の想いがわかるオーナーの聖子さん。


誰かを応援したい気持ちは本当に共感でしかない。佐世保を好きになる理由がまた増えた。