陶器の町の田園暮らし

400年の歴史を誇る焼き物の町、波佐見。
カフェやギャラリー、雑貨店が立ち並び、移住者も増えて、まち全体がいい具合に盛り上がっています。
その田園地帯にどっしりと建つ一軒の古民家。
もともと農家を営んでいたオーナーさんご一家が、四人で暮らしていた家です。

今回案内してくれたのは、オーナーの代理を務める浅田さん。
「新居を建てたので、実家を手放すことにしたんですよ」とのこと。

さらに話を聞けば、ご兄弟はこの家から電気工事の仕事を始め、今では会社を構えるまでに成長したそう。

家の中をよく見てみると、収納扉やちょっとした仕掛けが手作りで、ご家族の器用さがあちこちに刻まれています。

取材の最中、たまたま顔を出したオーナーさんが「近所でも立派な和室にしたくてね」と笑顔で案内してくれたのは、豪華な床柱を据えた和室。
きちんと手をかけて仕上げた空間は、しっとり落ち着いた雰囲気を漂わせていました。

屋根裏には収納部屋があり、立派な梁が見え隠れ。

もともと土間の台所にはかまどがあり、床下は広く掘られていて農機具が収められるつくり。
農家ならではの工夫が随所に見えて、驚かされます。
「子どもが元気に走り回る姿が見たいんですよね」
オーナーさんがふとこぼしたその言葉に、この家への想いがにじみます。
広々とした古民家でのびのび暮らすのもいいし、在宅ワークや農園カフェにしてみるのも面白い。
ここから、また新しい暮らしの物語が始まりそうです。

新しい風が吹き込めば、この家もまた次の物語を紡いでいきそうです。(取材:久保暁育)

CLOSE

×
売りたいひと
探し中

陶器の町の田園暮らし

陶器の町の田園暮らし
価格
480万円
土地面積
365.04㎡
建物面積
183.04㎡
  • #田園 
所在地
長崎県波佐見町長野郷2126
アクセス
万年橋バス停徒歩11分
間取り
7K
その他

間取り

物件情報

価格 480万円
土地面積 365.04㎡ 建物面積 183.04㎡
所在地 長崎県波佐見町長野郷2126
アクセス 万年橋バス停徒歩11分
建物構造 木造瓦葺き 階数 平屋建て
築年月 昭和5年1月 用途地域 非線引き区域
建蔽率 70% 容積率 200%
間取り 7K 接道 南側 公道 幅員5m
土地権利 所有権 所在階
管理費 修繕積立金
備考 汲取式/水道管は隣地を通り敷地へ引き込まれています。前面道路からの引き込みは買主負担になります。
価格
480万円
土地面積
365.04㎡
建物面積
183.04㎡
所在地
長崎県波佐見町長野郷2126
アクセス
万年橋バス停徒歩11分
建物構造
木造瓦葺き
階数
平屋建て
築年月
昭和5年1月
用途地域
非線引き区域
建蔽率
70%
容積率
200%
間取り
7K
接道
南側 公道 幅員5m
土地権利
所有権
所在階
管理費
修繕積立金
備考
汲取式/水道管は隣地を通り敷地へ引き込まれています。前面道路からの引き込みは買主負担になります。

※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。